カテゴリー: 卓球

知的障害女子ダブルスで優勝を果たした櫨山(右)・山口組=東京体育館(撮影/植原義晴)

【ジャパンOP】櫨山がダブルス2種目制し、3冠達成! 岩渕も男子&混合で優勝

東京体育館で行われているパラ卓球の国際大会「木下グループ ITTF JAPAN PARA OPEN 2023」は2日、各クラスのダブルス種目が行われた。 知的障害クラスの女子ダブルスは、櫨山七菜子(青葉クラブ)・山口美也 […]

Read more ›
男子クラス7は、第1シードの八木が決勝で逆転優勝を果たした=東京体育館(撮影/植原義晴)

【ジャパンOP】男子は八木が大逆転勝利! 新星・舟山、女子の櫨山も優勝

4年ぶりの開催となるパラ卓球の国際大会「木下グループ ITTF JAPAN PARA OPEN 2023」が30日、東京体育館で開幕した。ITTF(国際卓球連盟)の公認大会で、パリ2024パラリンピック出場のためのポイン […]

Read more ›
男子立位を制した舟山=グリーンアリーナ神戸(撮影/植原義晴)

男子立位は、舟山が岩渕に競り勝ち優勝

「第43回全日本オープンパラ卓球選手権大会(肢体の部)」の個人戦が25日、兵庫県神戸市のグリーンアリーナ神戸で開かれた。 男子立位の部(G1=上位グループ、以下同)は、舟山真弘(早稲田高等学院)が岩渕幸洋(協和キリン)を […]

Read more ›
スイムで8位→バイクで3位→ランで2位と順位をあげた宇田。日の丸を掲げてゴールした=お台場海浜公園(撮影/佐山篤)

【東京2020】トライアスロンの宇田が初出場で銀メダル!

〈東京パラリンピック〉トライアスロン/男子PTS4 他(8月28日、お台場海浜公園周辺コース) 2016年のリオ大会から正式競技に採用されたトライアスロンで、日本勢初のメダル獲得の快挙だ。 男子PTS4(運動機能障害)に […]

Read more ›
日本のトップ選手がそろった男子を制した浅野俊=神奈川県立スポーツセンター(撮影/佐山篤)

女子は山口が初優勝! パラ代表内定者同士の男子決勝は浅野が制す

知的障がい者卓球の選手が日本一を争う「パラFIDジャパン・チャンピオンシップ卓球大会2020」最終日が12月13日、神奈川県立スポーツセンターで行われた。 今年はシングルスのみが行われ、東京2020パラリンピック代表内定 […]

Read more ›
男子団体戦立位クラス10のダブルスに挑む垣田(左)・岩渕組=港区スポーツセンター(撮影/植原義晴)

ジャパンオープン閉幕、団体戦で岩渕・垣田組らが銀メダル

パラ卓球の国際大会「ITTF・PTTジャパンオープン2019東京大会」は3日、団体戦が行われ、男子立位クラス10で岩渕幸洋(協和キリン)・垣田斉明(八代市役所)組が銀メダルを獲得した。 団体戦はダブルス1試合とシングルス […]

Read more ›
女子シングルス立位クラス8で優勝を果たした友野有理=港区スポーツセンター(撮影/植原義晴)

垣田と友野がシングルスV!

パラ卓球の国際大会「ITTF・PTTジャパンオープン2019東京大会」は2日、男女個人戦が行われ、男子シングルス立位クラス10の垣田斉明(八代市役所)が決勝でタイの選手に3-1で勝利し、優勝を果たした。また女子シングルス […]

Read more ›
世界ランク8位につける71歳の別所は2連勝。東京で5度目のパラリンピック出場を目指す=港区スポーツセンター(撮影/植原義晴)

東京で初のパラ卓球国際大会開催! 声援力に岩渕、別所らが躍動

パラ卓球の国際大会「ITTF・PTTジャパンオープン2019東京大会」が1日、東京都の港区スポーツセンターで開幕した。日本で初めて開催されるITTF(国際卓球連盟)公認大会で、世界24カ国から180人を超える選手が集結し […]

Read more ›
【9月9日/第2日目】柔道女子・廣瀬が銅メダル獲得! ゴールボール日本女子代表は地元ブラジルに勝利

【9月9日/第2日目】柔道女子・廣瀬が銅メダル獲得! ゴールボール日本女子代表は地元ブラジルに勝利

柔道(視覚障害)で日本女子初のメダルが生まれた。夫・廣瀬悠(伊藤忠丸紅鉄鋼)とともにリオパラリンピック出場となった女子57kg級の廣瀬順子(伊藤忠丸紅鉄鋼)が1回戦で一本勝ち。続く準決勝では地元ブラジルの選手に一本負けを […]

Read more ›
見事「V25」! 四半世紀にわたり、王者に君臨し続ける岡紀彦/撮影:荒木美晴

ジャパン・オープンで岡紀彦が前人未到の25連覇達成!

見事「V25」! 四半世紀にわたり、王者に君臨し続ける岡紀彦/撮影:荒木美晴 障害者卓球における日本最高峰の大会である「第32回ジャパン・オープン肢体不自由者卓球選手権大会」が大阪市舞洲障害者スポーツセンターで開幕した。 […]

Read more ›