カテゴリー: パラアイスホッケー

優勝して笑顔で写真におさまるノルウェーチーム/撮影:吉村もと(=14日、長野市のビッグハット)

ノルウェーが優勝、日本は最下位/ジャパンパラリンピック

優勝して笑顔で写真におさまるノルウェーチーム/撮影:吉村もと(=14日、長野市のビッグハット) 地震の影響で、当初の予定を変更して行われていたアイススレッジホッケージャパンパラリンピック競技大会は14日に最終日を迎え、残 […]

Read more ›
カナダの厳しいチェックに苦戦する日本代表/撮影:吉村もと

日本はカナダに0-5で破れて二連敗/ジャパンパラリンピック

カナダの厳しいチェックに苦戦する日本代表/撮影:吉村もと アイススレッジホッケージャパンパラリンピック競技大会は、地震の影響で12日の試合を中止し、13日以降は予選のみの総当たり戦で試合を行うことになった。それに伴い、1 […]

Read more ›
日本の2点目を挙げた高橋和廣(黒ユニフォーム)/撮影:荒木美晴

日本は2-6でノルウェーに敗れる/ジャパンパラリンピック

日本の2点目を挙げた高橋和廣(黒ユニフォーム)/撮影:荒木美晴 2011ジャパンパラリンピックアイススレッジホッケー競技大会が11日、長野市のビッグハットで始まった。アメリカ、日本、ノルウェー、カナダの4カ国が参加。予選 […]

Read more ›
激しい攻防を見せる長野×東京。大会は、攻守に安定感を見せた長野サンダーバーズが2年ぶりに優勝!/撮影:荒木美晴

クラブ選手権で長野サンダーバーズが2年ぶり優勝!

激しい攻防を見せる長野×東京。大会は、攻守に安定感を見せた長野サンダーバーズが2年ぶりに優勝!/撮影:荒木美晴 長野県岡谷市のやまびこスケートの森アイスアリーナで2月19・20日の2日間、アイススレッジホッケーの国内クラ […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】スレッジホッケー大会総括  トップ3の牙城を崩した日本の躍進

【バンクーバーパラリンピック】スレッジホッケー大会総括  トップ3の牙城を崩した日本の躍進

カナダから”歴史的”な一勝を挙げた日本は、決勝で敗れたものの史上初のメダルを獲得/撮影:吉村もと バンクーバーパラリンピックは、優勝アメリカ、2位日本、3位ノルウェーという順位で幕を閉じた。日本の銀メダル獲得は、夏・冬の […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】<決勝戦>アメリカに0-2で惜敗、日本は準優勝!

【バンクーバーパラリンピック】<決勝戦>アメリカに0-2で惜敗、日本は準優勝!

堂々の銀メダルを手にし、最後は満面の笑顔を見せてくれた日本代表/撮影:吉村もと 現地時間の20日の正午から、UBCサンダーバードアリーナでアイススレッジホッケーの決勝戦、日本対アメリカの試合が行われた。日本は第1、第3ピ […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】<3位決定戦>終盤にドラマ、ノルウェーが劇的勝利で銅メダル!

【バンクーバーパラリンピック】<3位決定戦>終盤にドラマ、ノルウェーが劇的勝利で銅メダル!

激闘を終え、銅メダルを獲得したノルウェーチームはゴール前で喜びを分かち合った/撮影:吉村もと 現地時間の19日、午後7時から3位決定戦が行われた。カナダとノルウェーという強豪国同士の対戦。試合は、終始カナダが攻めの形を作 […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】<順位決定戦> パラ初出場のチェコが5位と大健闘

【バンクーバーパラリンピック】<順位決定戦> パラ初出場のチェコが5位と大健闘

延長戦にもつれこんだ死闘を制したチェコチーム。笑顔で集合写真におさまった/撮影:吉村もと 現地時間19日は、順位決定戦が行われた。正午からは、7・8位決定戦を実施。イタリア対スウェーデンの対戦となったこのカードは、イタリ […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】<準決勝2>アメリカがノルウェーに完封勝ちで決勝進出

【バンクーバーパラリンピック】<準決勝2>アメリカがノルウェーに完封勝ちで決勝進出

決勝進出を決め、観客に手を振るアメリカチーム/撮影:吉村もと 現地時間18日の午後7時から行われた準決勝の第二試合は、アメリカがノルウェーに3-0で勝利した。ノルウェーは、キャプテンのTommy ROVELSTAD(DF […]

Read more ›
【バンクーバーパラリンピック】 <準決勝1>日本、カナダを3-1で撃破!歴史的勝利で、決勝進出へ!

【バンクーバーパラリンピック】 <準決勝1>日本、カナダを3-1で撃破!歴史的勝利で、決勝進出へ!

「最強」の呼び声高いカナダを下して、見事なプレーで決勝進出を決めた日本代表/撮影:吉村もと 現地時間18日、アイススレッジホッケーは準決勝の2試合を実施。正午から行われた第一試合は、予選グループA2位の日本と、グループB […]

Read more ›