【BASEL2019】日本勢が存在感、各カテゴリーで決勝T進出
パラバドミントン世界選手権は22日、競技3日目を迎えた。 車いすWH1男子シングルスでは、長島理(LIXIL)が予選リーグ3戦全勝で1位通過。22日日のロシア人選手との試合では主導権を握ったが、「ドロップが短かったり、ク […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は22日、競技3日目を迎えた。 車いすWH1男子シングルスでは、長島理(LIXIL)が予選リーグ3戦全勝で1位通過。22日日のロシア人選手との試合では主導権を握ったが、「ドロップが短かったり、ク […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は21日、予選リーグが行われ、車いすWH1-WH2男子ダブルスの村山浩(SMBCグリーンサービス)・梶原大暉(福岡市立福翔高)組がベトナムのペアをストレートで下して全勝とし、決勝トーナメントに弾 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は21日、競技2日目を迎え、予選リーグが行われた。低身長男子SS6の畠山洋平(Tポイント・ジャパン)はオーストラリアの選手にストレートで勝利。前日の初戦は「ふがいない試合」で敗戦を喫したが、今日 […]
Read more ›スイス・バーゼルで開幕した世界選手権には、26名の日本選手がエントリーしている。開幕初日の20日は、各クラスの予選リーグがスタート。下肢障害男子SL4の竹山隆人(アクサ生命保険)はイングランドの選手とのフルゲームに競り勝 […]
Read more ›パラバドミントンの世界選手権がスイス・バーゼルで開幕した。 上肢障害女子SU5のシングルス世界ランキング6位の豊田まみ子(ヨネックス)が、予選リーグ初戦で同20位のインドの選手に2-0(21-3、21-6)で勝利した。「 […]
Read more ›2年に一度のパラバドミントンの世界選手権が20日、スイス・バーゼルで開幕する。東京2020パラリンピック出場に必要な獲得ポイントが通常の2倍になる重要な大会。日本代表選手は19日、実際のコートで公式練習に臨み、シャトルの […]
Read more ›8月20日から25日まで、スイスのバーゼルでパラバドミントンの世界選手権が開催される。東京2020パラリンピックの出場権は、今年3月のトルコ国際から来年3月のスペイン国際までの対象14大会で獲得するポイントランキングで決 […]
Read more ›日本障がい者バドミントン連盟は18日、2019年度シーズン前強化合宿をパラバドミントン専用のヒューリック西葛西体育館をスタートさせ、初日の様子を報道陣に公開した。今シーズンの強化指定選手および次世代アスリートも発表され、 […]
Read more ›2020年東京パラリンピックから採用されるパラバドミントン。一般のバドミントンと同じで、パラバドミントンも特にアジア勢が強く、現在、インドネシアのジャカルタで開かれているアジアパラ競技大会では、まさに世界レベルの戦いが繰 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2018」は30日、最終日を迎えた。日本人選手がシングルス8人、ダブルス8組が決勝まで勝ち上がり、最後まで会場を盛り上げた。 地元の声援を受けながら、男子SU5シ […]
Read more ›