日本パラリンピック委員会(JPC)の選手発掘事業「めざせパラリンピック! 可能性にチャレンジ2015」が9日 、東京都障害者総合スポーツセンターと東京都立北特別支援学校の2会場で開催された。
柔道、水泳、シッティングバレーなどパラリンピック競技の体験会が行われ、事前に申し込みをした子どもたちが参加。パラリンピアンと交流しながら、競技の魅力に触れた。
8月26日(水)には、大阪市東住吉区の長居障がい者スポーツセンターとヤンマーフィールド長居でも開催予定。
(写真/吉村もと)
日本パラリンピック委員会(JPC)の選手発掘事業「めざせパラリンピック! 可能性にチャレンジ2015」が9日 、東京都障害者総合スポーツセンターと東京都立北特別支援学校の2会場で開催された。
柔道、水泳、シッティングバレーなどパラリンピック競技の体験会が行われ、事前に申し込みをした子どもたちが参加。パラリンピアンと交流しながら、競技の魅力に触れた。
8月26日(水)には、大阪市東住吉区の長居障がい者スポーツセンターとヤンマーフィールド長居でも開催予定。
(写真/吉村もと)