投稿者: 荒木 美晴

初の試み! 日本チームが強豪インドネシアと合同トレーニングキャンプを実施

初の試み! 日本チームが強豪インドネシアと合同トレーニングキャンプを実施

パラバドミントンの日本代表が28日から町田市立総合体育館で合宿を行っている。今回は、強豪国インドネシアとの合同トレーニングキャンプで、日本チームがインドネシアを招待して実現した。インドネシアからは立位クラスの選手8人、監 […]

Read more ›
【日本マスターズ】男子は眞田、クァードは川野が制す! 女子の上地は9連覇を達成!

【日本マスターズ】男子は眞田、クァードは川野が制す! 女子の上地は9連覇を達成!

ITF(国際テニス連盟)およびJWTA(日本車いすテニス協会)のランキング上位者のみが出場できる「第26回三井不動産全日本選抜車いすテニスマスターズ」が11月18日から3日間の日程で、吉田記念テニス研修センターで行われた […]

Read more ›
ゴールボール女子予選はTEAM FUZOKUが制す

ゴールボール女子予選はTEAM FUZOKUが制す

11月に東京で開催される日本選手権の出場権をかけた「日本ゴールボール選手権大会女子予選大会」が15・16日の2日間にわたって、滋賀県の守山市民体育館で行われた。全国から5チームが出場。総当たりの順位決定リーグ戦の結果、上 […]

Read more ›
ウィルチェアーラグビー日本代表・池透暢=カリオカアリーナ1

【リオ2016】車いすラグビー、継承された戦略的プレー ベテラン・島川が銅メダルに思うこと

チーム全員でつかんだ銅メダル ウィルチェアーラグビー日本代表が、4大会目で悲願を達成した。リオパラリンピック最終日の18日、3位決定戦で日本は52−50でカナダに勝利。銅メダルを獲得した。 予選を2勝1敗の2位で通過した […]

Read more ›
閉会式=マラカナン競技場

【リオ2016】リオパラリンピックが閉幕、4年後の東京へ

第15回夏季リオ2016パラリンピック競技大会の閉会式が18日夜、マラカナン競技場で行われ、12日間にわたる激闘の終わりを告げた。 各国の選手団が会場の席に着席した状態でスタート。日本選手団は最終日の3位決定戦に勝利して […]

Read more ›
【リオ2016】53歳、短距離界のパイオニア。永尾嘉章が挑んだ7度目のパラリンピック

【リオ2016】53歳、短距離界のパイオニア。永尾嘉章が挑んだ7度目のパラリンピック

「今回がメダルに一番近いと思っていました。(予選全体の)リザルトもちょっと落ちていたので、チャンスだっただけに本当に残念です」 永尾嘉章(よしふみ/兵庫県加東健康福祉事務所)が挑んだ、車いすT54クラスの男子100m。予 […]

Read more ›
【リオ2016】山本篤が走幅跳で銀メダルを獲得!

【リオ2016】山本篤が走幅跳で銀メダルを獲得!

陸上の男子走幅跳(切断などT42クラス)決勝で、山本篤(スズキ浜松AC)が自己ベストタイの6m62をマークして銀メダルを獲得した。得意の同種目では北京大会で2位になっており、8年ぶりの表彰台。また、今大会は男子400mリ […]

Read more ›
【リオ2016】国枝慎吾が最後に見せた意地。銅メダルから始まる東京への道

【リオ2016】国枝慎吾が最後に見せた意地。銅メダルから始まる東京への道

国枝慎吾(ユニクロ)のリオパラリンピックが終わった。銅メダルを首にかけた国枝は、静かにこう語った。 「この銅メダルで、報われた」 パラリンピック2連覇中の車いすテニス界の顔と言える国枝。だが、今季は右ひじのケガの影響でラ […]

Read more ›
上地結衣=オリンピックテニスセンター

【リオ2016】銅メダルの上地結衣、東京で「打倒オランダ」の決意

リオで最後に臨んだのは、決勝の舞台ではなかった。あと一歩届かなかった金メダル。それでも気持ちを切り替え、3位決定戦では最後のショットまで全力で追いかけた。あふれる涙は激闘の証。上地結衣(かみじ ゆい、エイベックス・グルー […]

Read more ›
高橋選手の指示通りにランプを動かしていく、大西遼馬さん=カリオカアリーナ2

【リオ2016】以心伝心でともに戦う。選手を支えるボッチャの競技パートナー

重度脳性まひや四肢の重度機能障がいがある人向けに考案された”ボッチャ”。ジャックと呼ばれる目標球に、いかに自分のボールを近づけるかを競うスポーツだ。障がいによってボールを投げるなどの動作が難しい場合は、「ランプ」と呼ばれ […]

Read more ›