ラグビーワールドカップと同時期開催!「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」日本代表壮行イベント
9月20日に開幕する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」。その予選が終わり、決勝トーナメントに出場する国が出揃う頃、10月16日から20日まで“もうひとつのラグビー世界大会”「車いすラグビーワールドチャレンジ201 […]
Read more ›9月20日に開幕する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」。その予選が終わり、決勝トーナメントに出場する国が出揃う頃、10月16日から20日まで“もうひとつのラグビー世界大会”「車いすラグビーワールドチャレンジ201 […]
Read more ›東京パラリンピック本番の会場となる「海の森水上競技場」で6日、初めてパラカヌーの日本選手権が行われた。 5月の世界選手権(ハンガリー)の女子カヤックシングルで5位に入り、東京パラの代表に内定した瀬立モニカ(江東区カヌー協 […]
Read more ›東京2020パラリンピックに向け、車いすバスケットボール男子代表チームの強化等を目的とした国際大会「三菱電機WORLD CHALLENGE CUP 2019」が行われた。昨年の世界選手権銅メダルの強豪オーストラリア、同4 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は25日、大会最終日を迎えた。女子シングルス決勝では、車いすWH1の里見紗李奈(NTT都市開発)が元世界1位のスジラット・ポッカム(タイ)を21-16、21-15で下し、世界選手権初出場にして初 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は24日、各種目の準決勝等が行われ、車いすWH1女子の里見紗李奈(NTT都市開発)、上肢障害SU5女子の鈴木亜弥子(七十七銀行)がそれぞれ決勝進出を決めた。 23日に4強入りを決めたダブルス6組 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は23日、各種目の決勝トーナメントがスタートした。立位SL3-SU5女子ダブルスでは、鈴木亜弥子(七十七銀行)・伊藤則子(中日新聞社)組、亀山楓(高速)・山田麻美(LAVA Internatio […]
Read more ›来年3月まで続くパラリンピックレースのなかで、世界選手権は「最大の山場」といえる。獲得ポイントが2倍となり、ここでの成績が出場権争いに直結するからだ。そんななか、日本代表選手が続々と決勝トーナメント進出を決め、良いムード […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は22日、競技3日目を迎えた。 車いすWH1男子シングルスでは、長島理(LIXIL)が予選リーグ3戦全勝で1位通過。22日日のロシア人選手との試合では主導権を握ったが、「ドロップが短かったり、ク […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は21日、予選リーグが行われ、車いすWH1-WH2男子ダブルスの村山浩(SMBCグリーンサービス)・梶原大暉(福岡市立福翔高)組がベトナムのペアをストレートで下して全勝とし、決勝トーナメントに弾 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は21日、競技2日目を迎え、予選リーグが行われた。低身長男子SS6の畠山洋平(Tポイント・ジャパン)はオーストラリアの選手にストレートで勝利。前日の初戦は「ふがいない試合」で敗戦を喫したが、今日 […]
Read more ›