カテゴリー: 冬季競技

2016-17シーズンで好成績をおさめたアルペン、ノルディック、スノーボードの選手・関係者たちがピョンチャンに向け飛躍を誓った

ピョンチャンに向け「チーム一丸」、障害者スキー連盟が会見

8日、日本障害者スキー連盟の2016-17シーズンの活動報告記者会見が日本財団ビルで行われた。 アルペンスキーのワールドカップ男子座位で2年連続3度目の総合優勝を果たした森井大輝、2月のノルディックスキー世界選手権で12 […]

Read more ›
カナダが2大会ぶり優勝! スウェーデンとドイツが最終予選へ、日本と対戦

カナダが2大会ぶり優勝! スウェーデンとドイツが最終予選へ、日本と対戦

韓国・江陵ホッケーセンターで行われているパラアイスホッケー(アイススレッジホッケー)の世界選手権Aプールは20日、最終日を迎え、決勝トーナメント戦および順位決定トーナメント戦が行われた。その結果、1位カナダ、2位アメリカ […]

Read more ›
平昌パラの前哨戦、頂点を狙うハイレベルな戦い

平昌パラの前哨戦、頂点を狙うハイレベルな戦い

開幕まで1年を切った平昌パラリンピック。韓国北東部の江陵(カンヌン)では、最後のテスト大会となるパラアイスホッケー(アイススレッジホッケーホッケー)の世界選手権Aが、12日から江陵ホッケーセンターで行われている。 出場国 […]

Read more ›
【ワールドカップ札幌大会】新田佳浩が2位! 日本勢唯一の表彰台

【ワールドカップ札幌大会】新田佳浩が2位! 日本勢唯一の表彰台

競技2日目を迎えた19日、「石屋製菓2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」はクラシカル・ショートを行い、男子立位5キロで新田佳浩(日立ソリューションズ)が2位に入った。 5キロと短い距離のレース。「前半 […]

Read more ›
【ワールドカップ札幌大会】20歳・新田のんのがミドル・フリーで4位入賞!

【ワールドカップ札幌大会】20歳・新田のんのがミドル・フリーで4位入賞!

「石屋製菓2017IPCノルディックスキーワールドカップ札幌大会」が3月18日、札幌市の西岡バイアスロン競技場で開幕した。大会は22日まで行われ、クロスカントリースキーとバイアスロンの2種目を実施する。 2016-17シ […]

Read more ›
【ワールドカップ白馬大会】スーパー大回転で森井と村岡が今季初V!

【ワールドカップ白馬大会】スーパー大回転で森井と村岡が今季初V!

「2017IPCアルペンスキーワールドカップ白馬」の競技二日目を迎えた6日、スーパー大回転が行われた。女子座位の村岡桃佳(早稲田大)、男子座位の森井大輝(トヨタ自動車)がそれぞれ今季W杯初勝利を挙げた。 通常は1日に1レ […]

Read more ›
【ワールドカップ白馬大会】大回転で女子座位の村岡が3位!

【ワールドカップ白馬大会】大回転で女子座位の村岡が3位!

今季のワールドカップ第5戦となる「2017IPCアルペンスキーワールドカップ白馬」が3月5日、長野県白馬村の八方尾根スキー場で開幕した。日本を含む世界14か国から約100名の世界トップ選手がエントリー。6日まで開催され( […]

Read more ›
神戸で車いすフェンシングとアイススレッジホッケーの体験教室を開催

神戸で車いすフェンシングとアイススレッジホッケーの体験教室を開催

パラリンピックに興味がある障がいを持った人を対象とした、車いすフェンシングとアイススレッジホッケー体験教室が20日、神戸で開催された。 神戸市社会福祉協議会と障害者スポーツ振興センターが主催する選手発掘事業。車いすフェン […]

Read more ›
今季3戦目のクラブ選手権は長野サンダーバーズが制す

今季3戦目のクラブ選手権は長野サンダーバーズが制す

アイススレッジホッケーの国内クラブチーム選手権が19日から2日間の日程で、長野県岡谷市のやまびこスケートの森アイスアリーナで開催された。北海道・八戸バーバリアンズ(北海道ベアーズと八戸バイキングスの連合チーム)、東京アイ […]

Read more ›
アメリカが盤石の強さでカナダ下し、2大会ぶり優勝!

アメリカが盤石の強さでカナダ下し、2大会ぶり優勝!

アメリカニューヨーク州バッファローで行われているアイススレッジホッケー世界選手権は3日、最終日を迎えた。カナダ対アメリカの決勝戦は、3-0でアメリカが優勝した。ノルウェー対ロシアの三位決定戦は、ロシアが今大会初の延長戦を […]

Read more ›