カテゴリー: 車いすテニス

大会終了後にボールボーイらと写真におさまる優勝者たち/撮影:吉村もと

ジャパンオープン、18歳の新鋭・フェルナンデスが混戦の男子を制す!

5月14日から福岡県飯塚市で開催されていた「飯塚国際車いすテニス大会」(ジャパンオープン2012/スーパーシリーズ)が19日閉幕し、強豪ひしめく男子シングルスはガスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)が、女子シングルスは […]

Read more ›
男子シングルス決勝で世界ランキング3位のウデを破り、観客席の声援に応える国枝慎吾/撮影:吉村もと

【全米オープン】国枝が決勝でウデを2-1で下し、3年連続4度目の優勝!

男子シングルス決勝で世界ランキング3位のウデを破り、観客席の声援に応える国枝慎吾/撮影:吉村もと 米国・ニューヨークで行われているテニスの全米オープンは大会14日目を迎えた。車いすの部の男子シングルスの決勝は、第1シード […]

Read more ›
男子ダブルスで昨年王者のペアを圧倒するプレーを見せ、優勝したウデ・ペイファー組/撮影:吉村もと

【全米オープン】男子ダブルスは、ウデ・ペイファー組が昨年王者を破って優勝!

男子ダブルスで昨年王者のペアを圧倒するプレーを見せ、優勝したウデ・ペイファー組/撮影:吉村もと 米国・ニューヨークで行われているテニスの全米オープンは大会13日目を迎えた。車いすの部は男女ダブルス決勝が行われた。注目の男 […]

Read more ›
初戦に続いて準決勝もストレート勝ちし、決勝へ駒を進めた国枝慎吾/撮影:吉村もと

【全米オープン】国枝がシングルス4度目の優勝に王手、ダブルスは昨年優勝ペアに惜敗

初戦に続いて準決勝もストレート勝ちし、決勝へ駒を進めた国枝慎吾/撮影:吉村もと 米国・ニューヨークで行われているテニスの全米オープンは大会12日目を迎え、車いすの部はシングルス準決勝とダブルスの初戦が行われた。男子シング […]

Read more ›
初戦で昨年のファイナリスト、ニコラス・ペイファーと対戦、勝利した国枝慎吾/撮影:吉村もと

【全米オープン】国枝、初戦をストレート勝ち!

初戦で昨年のファイナリスト、ニコラス・ペイファーと対戦、勝利した国枝慎吾/撮影:吉村もと アメリカ・ニューヨークで行われているテニスの全米オープン・車いすの部が、現地時間の8日に始まった。男子シングルスの第1シードの国枝 […]

Read more ›
国枝慎吾の4連覇なるか? 全米オープン・車いすの部はいよいよ現地時間の8日開幕!/撮影:吉村もと

【全米オープン】8日に車いすの部スタート! 総力取材で現地レポート配信します!

国枝慎吾の4連覇なるか? 全米オープン・車いすの部はいよいよ現地時間の8日開幕!/撮影:吉村もと アメリカ・ニューヨークで行われているテニスの全米オープンの車いすの部が、現地時間の8日から始まる。日本からは、世界ランキン […]

Read more ›

【全仏オープン】国枝が複で優勝、単は5連覇逃す波乱

テニスの全仏オープンの車いす部門男子ダブルス決勝が現地時間3日、パリ・ローランギャロスで行われ、国枝慎吾(ユニクロ)/ニコラス・ペイファー(フランス)組が、ロビン・アマラーン(オランダ)/ステファン・オルソン(スウェーデ […]

Read more ›
大会終了後、ボールボーイらと笑顔で写真におさまる各クラスの優勝者たち(写真中央、左からクアードクラスのデヴィッド・ワグナー、女子のイエスカ・グリフォン、男子の国枝慎吾)/撮影:吉村もと

ジャパンオープン閉幕、国枝慎吾が大会6連覇!

大会終了後、ボールボーイらと笑顔で写真におさまる各クラスの優勝者たち(写真中央、左からクアードクラスのデヴィッド・ワグナー、女子のイエスカ・グリフォン、男子の国枝慎吾)/撮影:吉村もと 5月19日から福岡県飯塚市で開催さ […]

Read more ›
ダンロップ神戸オープンの会場に展示されたユニフォーム。米国の大会に参加した選手らが、日本の復興を願ってサインを書き入れた/撮影:荒木美晴(4月21日=兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム)

いま、自分にできること〜被災地支援の呼びかけ/車いすテニス・古賀貴裕選手

ダンロップ神戸オープンの会場に展示されたユニフォーム。米国の大会に参加した選手らが、日本の復興を願ってサインを書き入れた/撮影:荒木美晴(4月21日=兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム) 4月21日から兵庫県三木市で開 […]

Read more ›

国枝慎吾が全豪オープンで優勝、5年連続単複2冠!

オーストラリアのメルボルンで開催されているテニスの全豪オープンで29日、車いすの部の男子シングルス決勝が行われ、世界ランキング1位の国枝慎吾(ユニクロ)がステファン・ウデ(フランス)を6-0、6-3のストレートで下し優勝 […]

Read more ›