【東京2020】走幅跳、男女ともメダルはならずも、山本篤は自己ベスト更新
〈東京パラリンピック〉陸上/男子走幅跳T63決勝他(8月28日、オリンピックスタジアム) 陸上の男子走幅跳T63決勝で、山本篤(新日本住設)は1本目に6m70、小須田潤太(オープンハウス)は4本目で5m88をマークして、 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉陸上/男子走幅跳T63決勝他(8月28日、オリンピックスタジアム) 陸上の男子走幅跳T63決勝で、山本篤(新日本住設)は1本目に6m70、小須田潤太(オープンハウス)は4本目で5m88をマークして、 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉車いすラグビー/準決勝/日本49―55イギリス(8月28日、国立代々木競技場) まさかの番狂わせ。車いすラグビー予選グループAを全勝1位で通過した日本は、準決勝でグループBの2位イギリスと戦い、6点 […]
Read more ›カナダ戦はオフェンスのスタイルを再考する良い機会となった=有明アリーナ(撮影/佐山篤) 〈東京パラリンピック〉車いすバスケットボール/女子予選グループA/日本35―61 カナダ(8月27日、有明アリーナ) 第1戦オースト […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉陸上/男子400m T52他(8月27日、オリンピックスタジアム) 陸上男子400m T52決勝で、同種目の世界記録保持者・佐藤友祈(モリサワ)がパラリンピック記録を更新する55秒39で金メダル、上 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉車いすラグビー/混合予選グループA/日本57―53オーストラリア(8月27日、国立代々木競技場) 車いすラグビーの予選最終戦が27日に行われ、日本がパラリンピック2連覇中の強豪・オーストラリアを57 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉柔道男子66キロ級/3位決定戦(8月27日、日本武道館) 柔道競技が27日から日本武道館で始まり、男子66キロ級の瀬戸勇次郎(福岡教育大)が3位決定戦でガムヤシビリ(ジョージア)に一本勝ちし、パラリ […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉馬術/個人グレードⅡ・Ⅳ/(8月26日、馬事公苑) 演技の美しさと技の正確さを競い、男女混合で行われるパラ馬術。この競技の個人戦、グレードⅡに出場した宮路満英(セールスフォース・ドットコム)は7位入 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉車いすラグビー/混合予選グループA/日本60―51デンマーク(8月26日、代々木競技場) 予選プール2戦目、日本の対戦相手はデンマーク。世界ランク7位ながら、初戦ではパラリンピック3連覇を目指す“横 […]
Read more ›〈東京パラリンピック〉競泳/男子100m自由形S4、400m自由形S11決勝 (8月26日、東京アクアティクスセンター) 水泳の男子100m自由形(S4)が26日に行われ、鈴木孝幸(ゴールドウィン)が1分21秒58のパラ […]
Read more ›ゴールボール男子は、初戦でアルジェリアを13−4で制し、パラリンピック初出場にして、初勝利を挙げた。記念すべき先制点は、金子和也(サイバーエージェントウィル)の投球。ディフェンスから素早く切り返したボールは、相手ゴールの […]
Read more ›