女子は3連覇まであとひとつ! 男子はイランに雪辱ならず
「2019IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会」は9日、男女の準決勝が行われ、予選リーグ2位の女子日本代表は同3位のオーストラリアを3-1で下した。決勝では3連覇をかけ、リオパラリンピック銀メダルの中国と対戦 […]
Read more ›「2019IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会」は9日、男女の準決勝が行われ、予選リーグ2位の女子日本代表は同3位のオーストラリアを3-1で下した。決勝では3連覇をかけ、リオパラリンピック銀メダルの中国と対戦 […]
Read more ›パラアイスホッケーのクラブチーム日本一を決める「2019国内クラブチーム選手権大会」が7日から2日間の日程で、やまびこスケートの森アイスアリーナで開かれた。 昨年、王者に返り咲いた長野サンダーバーズ(長野)、東京アイスバ […]
Read more ›「2019IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会」は6日、予選リーグが行われ、世界ランク12位の男子日本代表は2試合を戦った。同22位のオーストラリアには11-1と快勝したが、続く世界4位の強豪・中国との試合は […]
Read more ›「2019IBSAゴールボールアジアパシフィック選手権大会」が5日、千葉ポートアリーナで開幕した。来年の東京2020パラリンピックのアジア・パシフィック地域予選会を兼ねており、優勝国が出場権を獲得できる。男子は7カ国、女 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」は17日、各クラス・種目の決勝が行われ、立位女子SU5の鈴木亜弥子(七十七銀行)がヤン・チュウシャ(中国)に21-19、22-20で勝利し、金メダルを獲 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」は16日、各クラスの準決勝が行われ、立位女子SL4の藤野遼(福岡大)が第1シードのヘッレ・ソフィエ・サグエイ(ノルウェー)にフルゲームの末に競り勝ち、決 […]
Read more ›熱戦が続く「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」。車いす男子WH1シングルスは、上位16人による決勝トーナメントに日本の7選手が駒を進めたが、いずれも1回戦で敗退。同WH2は高校3年の梶原大 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」が13日に国立代々木競技場第一体育館で開幕。東京2020パラリンピックのテストイベントとして実施されると同時に、パラリンピック出場権をかけた選考予選大会 […]
Read more ›「第32回全日本障害者ライフル射撃競技選手権大会」が11月9日から2日間にわたり、千葉県総合スポーツセンター射撃場で開催された。10月の世界選手権(オーストラリア・シドニー)に出場した国内トップクラスのシューターを含め、 […]
Read more ›上肢または下肢の切断障害がある人が行うアンプティサッカー。そのクラブチーム日本一を決める「第9回日本アンプティサッカー選手権大会2019」の最終日が3日、富士通スタジアム川崎で行われた。 日常で使用する義足や義手を外し、 […]
Read more ›