これまでの記事一覧

男子100mバタフライ(S11)を制した木村=横浜国際プール(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】木村が男子100mバタフライを制す! 南井もアジア新

「2024ジャパンパラ水泳競技大会」は4日、横浜国際プールで大会最終日を迎えた。 男子100mバタフライのS11クラスは、東京パラリンピック金メダリストの木村敬一(東京ガス)が1分3秒09で優勝。富田宇宙(EY Japa […]

Read more ›
予選で田中がマークした日本記録を決勝で塗り替えた日向=横浜国際プール(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】男子100m自由形のライバル対決は、日向が日本新を塗り替え制す!

「2024ジャパンパラ水泳競技大会」の競技2日目は4日、横浜国際プールで行われた。 混戦の男子100m自由形(S5)は、日向楓(中央大)が1分18秒11の日本新記録で優勝した。予選で田中映伍(東洋大)が樹立した日本記録を […]

Read more ›
新たなクラスでも活躍が期待される辻内=横浜国際プール(撮影/植原義晴)

【ジャパンパラ】女子100m背泳ぎで石浦、辻内が日本新! デフスイマーの茨、金持も躍動

「2024ジャパンパラ水泳競技大会」が3日、横浜国際プールで開幕した。パリ2024パラリンピック日本代表に内定している選手もエントリー。女子50mバタフライ(S7)では、西田杏(シロ)が日本記録を更新する36秒62で泳ぎ […]

Read more ›
パリの出場権を獲得し、円陣を組んで喜ぶ日本代表=Asueアリーナ大阪(撮影/植原義晴)

【最終予選】女子日本代表がパリ出場権を獲得! オーストラリアに快勝

「2024 IWBF 女子車いすバスケットボール最終予選」の最終戦が20日、Asueアリーナ大阪で行われ、予選リーグB組3位の日本は同A組2位のオーストラリアに50-26で勝利し、パリパラリンピックの出場権を獲得した。 […]

Read more ›
40周年の記念大会で上地と小田が賜杯を手にした=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】上地&小田がライバル下し優勝!

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」は14日に最終日を迎え、男女シングルスの決勝が行われた。女子は、上地結衣(三井住友銀行)が2-6、6-1、6-0でアニク・ファンクート(オランダ)に勝利し、6年ぶりの優 […]

Read more ›
強敵を10ポイントマッチブレイクの末に下し、喜び合う三木・小田組=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】男子の三木・小田組、女子の上地・モンジャネ組が優勝!クアード単はシュローダーが制す

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」は13日、男女ダブルスの決勝が行われ、男子は三木拓也(トヨタ自動車)/小田凱人(東海理化)組が6-4、2-6、10-6で第1シードのアルフィー・ヒューエット/ゴードン・ […]

Read more ›
高室との日本人対決を制し、決勝進出を決めた上地=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】上地が高室との日本人対決を制し、準決勝進出! 小田は劣勢しのぎ、強敵に勝利

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」は12日、男女シングルスの準々決勝が行われ、女子の第1シードの上地結衣(三井住友銀行)は、第8シードの高室冴綺(スタートライン)を6-1、6-1で退け、準決勝に駒を進め […]

Read more ›
男子ダブルス準々決勝を制した荒井(右)・眞田組=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】男女複は日本勢が快勝、女子単は大谷が準決勝進出

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」は11日、ダブルスの準々決勝が行われた。 男子は第2シードの小田凱人(東海理化)/三木拓也(トヨタ自動車)組、第4シードの荒井大輔(BNPパリバ)/眞田卓(TOPPAN […]

Read more ›
復帰戦を勝利で飾った女子シングルス第2シードの大谷=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】ケガから復帰の大谷が白星発進、初シードの船水も難敵に勝利

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」は10日、大会2日目を迎えた。女子シングルスはシード勢が登場。第1シードでパリパラリンピック日本代表の上地結衣(三井住友銀行)、第2シードの大谷桃子(かんぽ生命)、第5 […]

Read more ›
力強いショットを放つ小田。大会2連覇を狙う=いいづかスポーツ・リゾートテニスコート

【飯塚2024】男子の小田、クアードの諸石らが1回戦突破

「天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会」が9日、いいづかスポーツ・リゾートテニスコートで開幕した。カテゴリーはグランドスラムに次ぐスーパーシリーズに位置づけられ、トップランカーを含む、世界22カ国1地域から1 […]

Read more ›