【バドミントン】東京パラ代表内定選手が記者会見で抱負語る
東京2020パラリンピックで初採用となるパラバドミントン。5月25日に日本障がい者バドミントン連盟が発表した日本代表内定選手6人のうち、4人がオンラインで記者会見に臨み、開幕まで3カ月を切った本番に向け抱負を語った。 上 […]
Read more ›東京2020パラリンピックで初採用となるパラバドミントン。5月25日に日本障がい者バドミントン連盟が発表した日本代表内定選手6人のうち、4人がオンラインで記者会見に臨み、開幕まで3カ月を切った本番に向け抱負を語った。 上 […]
Read more ›「第6回日本障がい者バドミントン選手権大会」が12月19日から2日間にわたり、滋賀県草津市のYMITアリーナで開催された。新型コロナウイルスの影響で国内外の大会が中止となった今季初の公式戦。感染拡大防止のため無観客で、各 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」は17日、各クラス・種目の決勝が行われ、立位女子SU5の鈴木亜弥子(七十七銀行)がヤン・チュウシャ(中国)に21-19、22-20で勝利し、金メダルを獲 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」は16日、各クラスの準決勝が行われ、立位女子SL4の藤野遼(福岡大)が第1シードのヘッレ・ソフィエ・サグエイ(ノルウェー)にフルゲームの末に競り勝ち、決 […]
Read more ›熱戦が続く「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」。車いす男子WH1シングルスは、上位16人による決勝トーナメントに日本の7選手が駒を進めたが、いずれも1回戦で敗退。同WH2は高校3年の梶原大 […]
Read more ›「ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019」が13日に国立代々木競技場第一体育館で開幕。東京2020パラリンピックのテストイベントとして実施されると同時に、パラリンピック出場権をかけた選考予選大会 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は25日、大会最終日を迎えた。女子シングルス決勝では、車いすWH1の里見紗李奈(NTT都市開発)が元世界1位のスジラット・ポッカム(タイ)を21-16、21-15で下し、世界選手権初出場にして初 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は24日、各種目の準決勝等が行われ、車いすWH1女子の里見紗李奈(NTT都市開発)、上肢障害SU5女子の鈴木亜弥子(七十七銀行)がそれぞれ決勝進出を決めた。 23日に4強入りを決めたダブルス6組 […]
Read more ›パラバドミントン世界選手権は23日、各種目の決勝トーナメントがスタートした。立位SL3-SU5女子ダブルスでは、鈴木亜弥子(七十七銀行)・伊藤則子(中日新聞社)組、亀山楓(高速)・山田麻美(LAVA Internatio […]
Read more ›来年3月まで続くパラリンピックレースのなかで、世界選手権は「最大の山場」といえる。獲得ポイントが2倍となり、ここでの成績が出場権争いに直結するからだ。そんななか、日本代表選手が続々と決勝トーナメント進出を決め、良いムード […]
Read more ›