陸上競技の“チーム切断”が400mリレーで金メダル!
陸上競技は、切断(T42-47)クラスの400mリレーが行われ、日本の多川知希(東京電力)、佐藤圭太(中京大職員)、鈴木徹(プーマジャパン)、山本篤(スズキ)が出場、45秒12の日本タイ記録で優勝した。レース後、第4走の […]
Read more ›陸上競技は、切断(T42-47)クラスの400mリレーが行われ、日本の多川知希(東京電力)、佐藤圭太(中京大職員)、鈴木徹(プーマジャパン)、山本篤(スズキ)が出場、45秒12の日本タイ記録で優勝した。レース後、第4走の […]
Read more ›ヨルムルテニス競技場で行われている車いすテニスは23日、シングルスの決勝と三位決定戦が行われた。 クァード決勝は諸石光照(岐阜県車いすテニスクラブ)と川野将太(シーズアスリート)の日本人対決。試合は諸石が4-6、6-2、 […]
Read more ›視覚障害(T11)和田伸也が800m決勝に出場し、2分08秒97の大会新でフィニッシュ。5000mと1500mに続き、3つ目の金メダルに輝いた。 レース後、和田は「最後厳しい追い上げもあったけれど、バックストレートの勝負 […]
Read more ›ウィルチェアーラグビー日本代表は22日、ソンハク体育館でインチョン2014アジアパラ競技大会の決勝を戦い、世界ランキング24位の韓国を60-40で下し、初代王者に輝いた。 一度もリードを許さない戦いぶりだった。序盤、スタ […]
Read more ›アジアパラ競技大会のケヤン体育館では、バドミントンの決勝トーナメントが行われている。パラバドミントンは、車椅子と立位のカテゴリーがあり、それぞれ障害の程度に合わせてクラス分けがされている。ルールはおおむね一般のバドミント […]
Read more ›アジアパラ競技大会の5日目。陸上の男子200メートル(T44)の決勝が22日に行われ、佐藤圭太(中京大職員)が24秒15(T44クラス)の大会新記録で優勝、金メダルを獲得した。シーズンベストの走りで前回の広州大会からの2 […]
Read more ›総当たりのリーグを戦っている5人制サッカー(ブラインドサッカー)日本代表は22日、体格に勝るイランと対戦。前半を0-0で折り返したものの、後半に2失点を許し、0-2で敗れた。 キャプテンの落合啓士は「3年前、パラリンピッ […]
Read more ›アジアパラ競技大会4日目。柔道会場には、ロンドンパラリンピック男子100kg超級金メダルの正木健人(エイベックス・グループ・ホールディングス)が登場。準決勝を戦い、今夏のIBSA世界選手権(アメリカ)で敗れたTULEND […]
Read more ›総当たりのリーグを戦っている5人制サッカー(ブラインドサッカー)日本代表は21日、強豪中国と対戦。0-0で引き分けて、勝ち点「1」をもぎ取った。 ゲームセットの瞬間、ピッチの選手もベンチのスタッフらも喜びを表した。 「こ […]
Read more ›陸上の男子100メートル(T54)の決勝が21日行われ、日本の永尾嘉章が15秒12で銀メダルを獲得した。 51歳の永尾は、これまでに6度のパラリンピックに出場。日本の陸上車いすレース界のパイオニアであり、短・中距離を得意 […]
Read more ›