【ジャパンパラ】東京パラ内定の木村、山口が存在感! 若手選手の奮起にも期待
競泳のジャパンパラ競技大会が21日から3日間の日程で横浜国際プールで行われた。15日までロンドンで開かれた世界選手権に出場した日本代表選手のほか、スペインや韓国など海外の注目選手も出場し、大会を盛り上げた。 世界選手権の […]
Read more ›競泳のジャパンパラ競技大会が21日から3日間の日程で横浜国際プールで行われた。15日までロンドンで開かれた世界選手権に出場した日本代表選手のほか、スペインや韓国など海外の注目選手も出場し、大会を盛り上げた。 世界選手権の […]
Read more ›インドネシア2018アジアパラ競技大会は8日、水泳の男子100m自由形決勝が行われ、視覚障害S11クラスの富田宇宙(日体大大学院)が58秒49で金メダルを獲得した。 自身が持つ今季世界最高記録を更新する会心の泳ぎ。スター […]
Read more ›「World Para Swimming 公認2018ジャパンパラ水泳競技大会」が22日から横浜国際プールで行われている。今大会は海外のトップスイマーも参戦している。 競技2日目の23日、男子200m自由形(知的障害S1 […]
Read more ›9月30日〜10月6日まで、メキシコシティで「2017世界パラ水泳選手権大会」が開かれる。2年に一度開催される世界選手権は、パラリンピックに次ぐ世界規模の大会。日本からは24名の選手が、世界の頂点に挑む。 その日本代表メ […]
Read more ›「ワールドパラ水泳公認2017ジャパンパラ水泳競技大会」が9月1日から2日間にわたって、東京辰巳国際水泳場で開催された。リオパラリンピックのメダリストや次世代を担う若手選手たちに加え、今年は大会として初めてスペインの2選 […]
Read more ›リオパラリンピック10日目の17日(現地時間)、日本勢は、陸上・男子走り幅跳び(切断などT42)決勝で山本篤(スズキ)が自己ベストに並ぶ6m62をマークして銀メダルに輝いた。水泳・男子200m個人メドレー(知的障害)に出 […]
Read more ›リオパラリンピックは第9日目を迎え、閉会まで残りわずかとなった。 14日(現地時間)から始まったウィルチェアーラグビーの混合1次リーグB組、すでに準決勝進出を決めている日本は予選リーグ最終戦となる3戦目、グループ1位での […]
Read more ›水泳・木村敬一(東京ガス)が今大会4つ目のメダルとなる銅メダルを獲得した。この日木村は男子100m自由形(視覚障害S11)に出場。予選を1分02秒85で7位通過すると決勝ではタイムを縮めて59秒63をマークし銅メダルに輝 […]
Read more ›水泳の男子100mバタフライ(視覚障害/S11)決勝が14日行われ、木村敬一(東京ガス)が1分02秒43で2位に入った。50m自由形の銀メダル、100m平泳ぎの銅メダルに続く、3個目のメダル獲得。 この種目の今季世界ラン […]
Read more ›日本のメダルラッシュが続いている。 自転車・ロードには日本から有力選手が登場した。男子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害C3)で3大会連続のパラリンピック出場となる藤田征樹(日立建機)が39分30秒41のタイムで銀 […]
Read more ›