これまでの記事一覧

全国車椅子空手道選手権、組手の初代チャンピオンは馬島

全国車椅子空手道選手権、組手の初代チャンピオンは馬島

車椅子空手の全国大会である「第16回全国車椅子空手道選手権大会」は、7月18日、代々木第二体育館にて、「第16回松涛連盟全国空手道選手権大会」と共催で行われた。 障がい者の部「型」の個人戦では、岡村好幸(静岡・西焼津)が […]

Read more ›
アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権、Avanzareつくばが3連覇!

アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権、Avanzareつくばが3連覇!

ブラインドサッカーのチーム日本一を決める「第14回アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」が7月11日、12日の2日間、東京・調布市のアミノバイタルフィールドで開催された。今大会には、新潟フェニックスファイヤ […]

Read more ›
全日本車椅子ソフトボール選手権大会、東京レジェンド・フェローズが初優勝!

全日本車椅子ソフトボール選手権大会、東京レジェンド・フェローズが初優勝!

7月4日、5日の二日間にわたり「第3回全日本車椅子ソフトボール選手権大会」が千歳アウトレットモール・レラ(北海道千歳市)駐車場特設会場で行われ、第1回大会から連続出場している東京レジェンド・フェローズが初優勝を成し遂げた […]

Read more ›
自力でパラ切符を! ブラインドサッカーリオ予選の概要が決まる

自力でパラ切符を! ブラインドサッカーリオ予選の概要が決まる

日本ブラインドサッカー協会(JBFA)は29日、日本サッカー協会のJFAハウスで記者発表会を行い、2016年リオパラリンピック地区予選を兼ねた「IBSA ブラインドサッカーアジア選手権2015」を、9月2日から国立代々木 […]

Read more ›
日本車椅子ツインバスケットボール選手権、Horsetailが大会史上初の3連覇達成!

日本車椅子ツインバスケットボール選手権、Horsetailが大会史上初の3連覇達成!

6月13日・14日、小牧市スポーツ公園総合体育館パークアリーナ小牧で開催された「日本車椅子ツインバスケットボール選手権大会」。予選を勝ち抜いた12チームが出場し、日本一をかけて熱戦を繰り広げた。 14日に行われた決勝では […]

Read more ›
【Writer's eye】国枝、上地 新技術の習得でさらに強く。過酷な全仏のクレーは「まるで生き物」

【Writer's eye】国枝、上地 新技術の習得でさらに強く。過酷な全仏のクレーは「まるで生き物」

フランス・パリのローランギャロスで開催されている全仏オープンテニス。トーナメントも終盤にさしかかり、大いに盛り上がりを見せるなか、もうひとつのクレーの戦い「車いすの部」が現地時間の3日から始まった。日本からは男子の国枝慎 […]

Read more ›
【Writer's eye】ウィルチェアーラグビー、メダル獲得への現在地

【Writer's eye】ウィルチェアーラグビー、メダル獲得への現在地

1年後に迫るリオパラリンピックで、最もメダルに近い団体競技。それがウィルチェアー(車いす)ラグビーだ。 最もメダルに近い団体競技・車いすラグビー 夏季パラリンピックの正式競技であるウィルチェアーラグビーは、四肢まひ者など […]

Read more ›
4ヵ国対抗のジャパンパラ、日本が初優勝

4ヵ国対抗のジャパンパラ、日本が初優勝

「2015ジャパンパラウィルチェアーラグビー競技大会」が5月22日から3日間の日程で、千葉市の千葉ポートアリーナで開催された。今大会はウィルチェアーラグビーの競技力向上を目的として、イギリス、デンマーク、ニュージーランド […]

Read more ›
【Writer’s eye】リオを目指すパラトライアスリート秦

【Writer’s eye】リオを目指すパラトライアスリート秦

降りしきる雨の中、横浜市・山下公園周辺の特設会場で行われたITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会。16日に行われたパラトライアスロンの部で右大腿切断のトライアスリート秦由加子(マーズフラッグ・稲毛インター)が躍動した。 […]

Read more ›
JAPAN OPENは国枝&上地が単複優勝!

JAPAN OPENは国枝&上地が単複優勝!

12日から福岡県飯塚市で開催されていた「第31回飯塚国際車いすテニス大会(JAPAN OPEN)」が17日に閉幕。最終日には男女シングルス決勝が行われ、男子は第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)がゴードン・レイド(イギリス) […]

Read more ›