【ジャパンパラ】山口が男子100m自由形でアジア新!
「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」は14日、競技2日目を迎えた。 男子100m自由形(S14)決勝は、山口尚秀(四国ガス)がアジア新記録となる53秒4 […]
Read more ›「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」は14日、競技2日目を迎えた。 男子100m自由形(S14)決勝は、山口尚秀(四国ガス)がアジア新記録となる53秒4 […]
Read more ›「JPSA設立60周年記念 World Para Swimming公認2025ジャパンパラ水泳競技大会」が13日、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナで開幕した。 21日にシンガポールで始まるパラ水泳世界選手権の日本代表も […]
Read more ›国際卓球連盟(ITTF)主催のパラ卓球の国際大会「ITTF World Para Future Tokyo 2025」が10日から3日間にわたり、東京都墨田区のひがしんアリーナで開催された。AIN(個人の中立選手)と16 […]
Read more ›パラアイスホッケーの世界選手権Bプールが9月6日から6日間にわたってカザフスタンのアスタナで開催された。イタリア、日本、スウェーデン、カザフスタン、フィンランド、フランスの6カ国が参加し、総当たり戦を行った。日本は最終戦 […]
Read more ›パリ2024パラリンピック金メダリストで、テニス全米オープンの車いすの部で優勝を果たし、パラリンピックと4大大会を制する「生涯ゴールデンスラム」を19歳で達成した小田凱人(東海理化)が9日、帰国会見を行った。 全豪オープ […]
Read more ›都立施設では初の通年型アイスリンク「東京辰巳アイスアリーナ」(江東区辰巳2丁目)が6日に開業した。1993年にオープンし、東京2020オリンピックや数々の国際大会で使用され、水泳の「聖地」として親しまれてきた東京辰巳国際 […]
Read more ›U25世代の精鋭たちが地域選抜チームに分かれて頂点を目指す「TOYOTA U25日本車いすバスケットボール選手権大会 2025」が8月30日から2日間にわたって、愛知県豊田市のスカイホール豊田で開催された。 今年は全国の […]
Read more ›「第94回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース」が21日から5日間にわたり、伊豆ベロドロームで開催された。 パラサイクリングのレースは24~25日に行われた。初日の1kmタイムトライアルの女子C3クラスでは、パラリ […]
Read more ›9月2日に開幕するテニスの全米オープンに出場する世界ランキング1位の19歳・小田凱人(東海理化)が20日、名古屋市内で練習を行い、そのようすを報道陣に公開した。アップからミニゲーム、サーブとレシーブ練習など、約1時間にわ […]
Read more ›「2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会」が24日から3日間にわたり、ウイングアリーナ刈谷で開かれた。パリ2024パラリンピックで金メダルを獲得した世界ランキング1位の日本、同8位のニュージーランド、同14位の韓国の […]
Read more ›