田中秩加香が日本記録を2度更新、日本女子初の「100キロ」に成功!
「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」は3月2日、東京・八王子市の日本工学院八王子専門学校で大会2日目を迎え、女子重量級の1セッションと男子重量級の2セッションが行われた。 女子79㎏級は、日本記録 […]
Read more ›「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」は3月2日、東京・八王子市の日本工学院八王子専門学校で大会2日目を迎え、女子重量級の1セッションと男子重量級の2セッションが行われた。 女子79㎏級は、日本記録 […]
Read more ›「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が3月1日、東京・八王子市の日本工学院八王子専門学校で開幕した。今大会は日本人選手男女32人に加え、ラオス、カンボジア、タイ、韓国からも8選手が参加。1キロを競 […]
Read more ›パラ・パワーリフティングの「第5回チャレンジカップ京都」が17日、城陽市のサン・アビリティーズ城陽で開催された。 東京パラリンピック男子59㎏級日本代表の光瀬智洋(エグゼクティブプロテクション)は、美しいパフォーマンスを […]
Read more ›「第22回全日本パラ・パワーリフティング選手権大会」が29日、東京都江東区の東京国際クルーズターミナルで開かれた。コロナ禍で中止や変更を余儀なくされた大会や合宿、そして東京2020大会の代表選考レースと、怒涛のパラリンピ […]
Read more ›「第21回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」は31日、東京・千代田区立スポーツセンターで2日目が行われ、男子80㎏級日本記録保持者の宇城元(順天堂大職員)が同72㎏級に出場し、新記録となる176㎏に成功し […]
Read more ›「第21回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が30日、東京・千代田区立スポーツセンターで開幕した。新人からベテランまで幅広い層が参加。コロナウイルス感染対策のため無観客で行われ、海外の選手の参加は見送られ […]
Read more ›初心者からベテランまで記録に挑戦するパラ・パワーリフティングの大会「第3回チャンレジカップ京都」が10月3日から2日間の日程で、京都府のサン・アビリティーズ城陽で開催された。国内では、今年2月の全日本選手権以来の公式戦で […]
Read more ›7月12日に開幕するパラ・パワーリフティングの「2019ヌルスルタン世界選手権(カザフスタン/12日はジュニア、13日からシニア)」に出場する日本代表選手の直前強化合宿が日本財団パラアリーナで行われ、その様子が3日、報道 […]
Read more ›パラ・パワーリフティングの世界選手権(7月、カザフスタン)の代表選考を兼ねた「第2回チャレンジカップ京都」が13日から2日間にわたって、京都府城陽市のサンアビリティーズ城陽で開催された。 世界選手権は2020東京パラリン […]
Read more ›「第19回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が2日、八王子市の日本工学院八王子専門学校で開幕した。日本一を決める国内最高峰の大会で、今回から新たに海外選手を招待する国際大会となり、強豪ベトナムやラオス、韓 […]
Read more ›