投稿者: 荒木 美晴

直前の世界選手権で銅メダルを獲得し、今大会も存在感を見せた工藤俊介(右)=千葉ポートアリーナ(撮影/小川和行)

【全日本】華麗な足技で魅せた! 伊藤、工藤、太田が優勝

東京2020パラリンピックの新競技であるパラテコンドーの全日本選手権が16日、千葉市のポートアリーナで行われた。実施種目は、男女キョルギ(組手)。パラテコンドーは上肢に障がいがある選手によるテコンドーで、頭部への攻撃が禁 […]

Read more ›
攻守で存在感を見せるボ・クラマーをマークする北田千尋(左)=キッコーマン アリーナ(撮影/植原義晴)

世界一のオランダと日本代表が国際親善試合

2月15日に開幕する「2019国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」に出場するオランダ代表が、13日まで千葉県流山市のキッコーマン アリーナで事前キャンプを行っている。オランダ代表は、昨年の世界選手権で優勝した強豪 […]

Read more ›
強豪集結! 日本はトルコに敗れて準優勝

強豪集結! 日本はトルコに敗れて準優勝

リオパラリンピック金メダルのトルコ、銅メダルのアメリカ、世界ランク1位のブラジルを招いて行われている「天皇陛下御在位三十年記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」。3日には決勝戦が行われ、日本はトルコに0-3で敗れ […]

Read more ›
女子55㎏級で高い集中力を発揮し、好パフォーマンスを見せたマクドナルド山本恵理=日本工学院八王子専門学校(撮影/植原義晴)

初日は女子の山本、森﨑ら5階級で日本新!

「第19回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が2日、八王子市の日本工学院八王子専門学校で開幕した。日本一を決める国内最高峰の大会で、今回から新たに海外選手を招待する国際大会となり、強豪ベトナムやラオス、韓 […]

Read more ›
センターが前に出て、ウイングが下がる三角形のフォーメーションで守る日本=千葉ポートアリーナ

日本が世界の強豪と激突! 女子ゴールボールの4カ国大会開幕

「天皇陛下御在位三十年記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」が1日、千葉ポートアリーナで開幕した。昨年のアジアパラ競技大会を制した女子日本代表が、リオパラリンピック金メダルのトルコ、銅メダルのアメリカ、世界ランク […]

Read more ›
熱戦を繰り広げた4チームの選手たち=佐倉市民体育館(撮影/佐山篤)

国際大会で日本代表Aが優勝! 東京パラに向け男子代表が強化図る

2020年東京パラリンピックに向けたゴールボール男子日本代表の強化を目的とした国際大会「2019 Goalball Japan Men’s Open」が13日から2日間の日程で、千葉県の佐倉市民体育館で行われた。 オース […]

Read more ›
男子66㎏級決勝でレジェンドの藤本に勝利した18歳の瀬戸(左)=講道館

瀬戸が初優勝! 男子66㎏級で藤本、廣瀬に勝利

「第33回全日本視覚障害者柔道大会」が23日、講道館で行われた。実力者がそろった男子66㎏級。混戦が予想されるなか、18歳の大学1年・瀬戸勇次郎(福岡教育大)が頂点に立った。 瀬戸はふたつに分かれたリーグ戦を1位で通過。 […]

Read more ›
女子Bフルーレ準決勝でリオ金メダリストのヴィオに敗れたものの、銅メダルを獲得した櫻井杏理(撮影/植原義晴)

【W杯京都】女子Bフルーレで櫻井杏理が銅メダル獲得!

「IWAS車いすフェンシング・ワールドカップ(W杯)京都大会」は14日、競技2日目を迎え、フルーレ女子Bで日本の櫻井杏理(日阪製作所)が銅メダルを獲得した。 予選を全勝の3位で通過した櫻井は、決勝トーナメント初戦を15- […]

Read more ›
日本で初めてのW杯開催。ホテルの宴会場を使用して行われている=グランドプリンスホテル宝ヶ池(撮影/植原義晴)

車いすフェンシングW杯京都大会が開幕!

世界トップレベルの車いすフェンサーが集結する「IWAS車いすフェンシング・ワールドカップ(W杯)京都大会」が13日、京都市のグランドプリンスホテル京都で開幕した。国内でのW杯は初めてで、16日まで行われる。 11月に行わ […]

Read more ›
激しいパック争いを繰り広げる長野の吉川(右)と東京の石川=やまびこスケートの森アイスアリーナ

【クラブ選手権】長野が全勝で王座奪還!初出場のロスパーダ関西も奮闘

パラアイスホッケーのクラブチーム日本一を決める「2018国内クラブチーム選手権大会」が12月8日から2日間の日程でやまびこスケートの森アイスアリーナで行われた。今大会は東京アイスバーンズ(東京)、長野サンダーバーズ(長野 […]

Read more ›