【ワールドチームカップ】女子、クアードがそれぞれ激闘を制して3位!
車いすテニス世界国別選手権は27日、女子とクアードの3位決定戦が行われた。ロシアと対戦した日本女子は2-1で勝利。日本クアードも2-1でイスラエルを下し、ともに3位で大会を終えた。女子の決勝は、オランダが中国を2-0で破 […]
Read more ›車いすテニス世界国別選手権は27日、女子とクアードの3位決定戦が行われた。ロシアと対戦した日本女子は2-1で勝利。日本クアードも2-1でイスラエルを下し、ともに3位で大会を終えた。女子の決勝は、オランダが中国を2-0で破 […]
Read more ›車いすテニス世界国別選手権は26日、準決勝が行われ、日本男子が昨年優勝のイギリスを2-0で下して決勝進出を決めた。最終日の28日に優勝をかけて強豪・フランスと対戦する。 今年1月の全豪覇者で世界ランキング4位のゴードン・ […]
Read more ›車いすテニス世界国別選手権は25日、予選リーグ最終戦が行われた。ワールドグループ1部の日本男子はベルギーに3-0で勝利し、B組1位で準決勝に進出。日本女子もイギリスに全勝。B組の1位で1次リーグを突破し、26日の準決勝に […]
Read more ›車いすテニス世界国別選手権は24日、大会2日目を迎えた。男子B組の日本はスウェーデンを2-1で下し、初戦を白星で飾った。25日に世界ランク2位のヨーキム・ジェラード率いるベルギーと対戦する。 日本は第1試合で眞田卓(フリ […]
Read more ›車いすテニスの国別対抗の団体戦「BNPパリバワールドチームカップ車いすテニス世界国別選手権」が5月23日、2020年東京パラリンピックの車いすテニス会場となる有明コロシアム・有明テニスの森公園で開幕した。 男子6チームが […]
Read more ›5月4日に講道館で柔道のリオパラリンピック日本代表候補選手の選考会が開かれた。男子5階級、女子1階級の試合が行われ、各階級の優勝者がリオ代表に内定した。 男子60㎏級はアテネパラリンピック銀メダリストで、「パラリンピック […]
Read more ›パラ陸上の国内最高峰の大会である「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」が4月29日、5月1日の2日間、鳥取市のコカ・コーラウエストスポーツパークで開かれた。9月のリオパラリンピックの選考会を兼ねており、多くの国内トップ選 […]
Read more ›静岡県掛川市のつま恋乗馬倶楽部で開催された「Japan Open 2015 Final パラ馬場馬術競技会」が3月26日に閉幕した。人馬一体の演技で頂点を競う馬術はパラリンピックの正式競技のひとつ。 障がいの程度に応じて […]
Read more ›競泳のリオパラリンピックの日本代表選考会を兼ねた「春季静岡水泳記録会」が6日、静岡県富士水泳場で開かれた。リオ派遣選手の最後となる選考大会。「一発勝負」に臨んだ選手のうち、男子4人、女子1人が日本身体障がい者水泳連盟が定 […]
Read more ›パラリンピックに興味がある障がいを持った人を対象とした、車いすフェンシングとアイススレッジホッケー体験教室が20日、神戸で開催された。 神戸市社会福祉協議会と障害者スポーツ振興センターが主催する選手発掘事業。車いすフェン […]
Read more ›